
まさか、膝が痛いのにサンダルを履いていたりしていませんか?
今すぐやめてください
そうでなければあなたの膝の痛みはいつまでたっても改善していきません。
サンダルが悪い理由
サンダルの種類にもよりますが、多くのものは歩く時に踵がパカパカ浮いてしまいます。そうなると、人は転ばないように足首や指を反らすのですが、それが続いてしまうと足首が固くなってしまったり、指が浮いてきてしまいます。
例えば、足の指が浮いていて、うまく地面を掴めない状況になってくると立ってたり歩いたりするときに体は不安定になります。
こうなると、バランスを保つために筋肉を無駄に固めていくのですが…
筋肉が固まってしまうと血流が悪くなったり、関節の動きが悪くなってしまうので膝の痛みは延々と続いてしまうわけです。
サンダル履いてると整体が無駄になる
整体に行って膝周りをいくら整えてもらっても、そもそも普段の足の環境がサンダルによって悪くなってしまっているので、またマイナスな状態から次回の施術をスタートしていかなければなりません。振り出しに戻るわけです。
だからこそあなたは普段履いているものに気をつけて行く必要があります。
まとめ
当院では、他の整体院では見ないような履物や足の状態にも注目することで膝の痛みを本当の意味で改善することを図ります。もし頑固な膝の痛みでお悩みなのであれば、藤枝市にある整体院導へお越しください。